INFOMATION採用情報
募集要項
対象者 | 大学院、大学、短大、高専を卒業見込みの方 |
---|---|
対象学部 | 電気電子、機械、情報に関する専攻(大学院)および学科(大学、短大、高専) |
募集職種 | 技術職(システム設計、電気設計、構造設計、社内情報システム開発・保守、品質管理) 事務職(26年度募集は調達) |
応募書類 | エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書※応募書類の返却はいたしません。 |
エントリー | 採用フローの内容に沿ってエントリーをお願いします |
採用窓口 | 三菱電機コントロールパネル株式会社 総務部 岡本、三宅 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番2号 Email: Melcp.SaiyoKobe@rm.MitsubishiElectric.co.jp |
採用フロー
- エントリー
- 氏名、性別、学校名・学部名・学科名、連絡方法をメールでご連絡下さい。
当社から会社説明会の開催案内を申し上げます。 - 会社説明会
- 当社にて会社概要説明・見学会を開催させていただきます。
- 必要書類提出
-
会社説明会に参加後、エントリーシートを含む応募書類一式を当社採用窓口に郵送して下さい。
エントリーシートは会社説明会時にお渡ししますが、事前にダウンロードもしていただけます。 - 採用面接~適性検査
- 採用面接、筆記試験、適性検査に基づき選考させていただきます。
応募の方は、当社にて面接試験ならびに適性検査を受けていただきます。
適性検査は面接試験当日以外でも当社指定の日時・場所で受験可能(応相談)。
採用コンセプト
(求める人物像)
私たちは次のことができる人を求めます
- 強い意志を持ち、自ら行動する人
- 為すべきことを理解し、どうすべきかを考え、目標に向かって自ら主体的に行動できる人。
- 周囲と協働し、
より大きな力を生み出す人 - 営業、設計、製造、試験といった様々な部署や、
上司、先輩、後輩といった人たちと
協(とも)に働(はたら)くことで一人の力を5倍にも10倍にもする人。 - 何事も、やりとげる
責任感を持っている人 - 任された仕事は途中で投げ出さず、たとえ失敗したとしても、最後までやり遂げる人。
待遇・福利厚生
給与情報 | 初任給 高専卒:245,000円 大卒:254,000円 大学院卒:263,000円 初任給は昼食費補助含む |
---|---|
給与改定:年1回 | |
賞与:年2回 | |
休日休暇 | 休日:週休2日制、国民の休日および祝日・年末年始の連休あり 2025年度年間休日:131日(有休充当日5日含む) |
休暇:年次有給休暇・半日休暇・時間単位休暇・慶弔休暇・セルフサポート休暇・配偶者出産休暇・裁判員休暇・チャージ休暇 等 | |
諸手当 | 通勤費(月額100,000円まで) 休日時間外深夜割増金・食事手当・生計手当・入社時·転勤時家賃補助制度 等 |
|
キャリア 育成 |
キャリアデザイン研修 | 自身のキャリアを振り返り、強みや価値観を把握し、数年後のありたい姿(キャリア育成)の目標やstep by stepの行動計画を立てる研修を実施しています。 |
---|---|---|
キャリア面談 | 定期的(年2回程度)に、自身のキャリア成長について、上司との対話やアドバイスを受ける面談を実施しています。 | |
資格取得奨励制度 | 本人の成長や業務に効果があると会社が認めた資格に対し、研修費用の一部又は全部を会社が負担し、資格取得後に報奨金を付与することで、資格取得を奨励します。 | |
仕事と育児両立(女性活躍) | フレックスタイム制度 | 始終業時間を柔軟に設定ができます。(コアタイム有り) |
リモートワーク | リモートワーク可能な職種については、最大週2回在宅勤務が可能です。 | |
半日休暇 | 有給休暇の範囲内で半日単位で休暇を取得できます。 | |
時間単位休暇 | 有給休暇の範囲内で時間単位で休暇を取得できます。 | |
セルフサポート休暇 | ボランティア活動・育児・介護などで取得できます。 | |
配偶者出産休暇 | 産前産後4週間以内に最大4日取得できます。 | |
妊娠時短時間勤務 | 妊娠中の女性社員は1日の労働時間が6時間を下回らない範囲で短縮勤務できます | |
出産祝い金及び育休加算 | 本人または配偶者が出産した場合、祝い金を支給します。 NEW!第3子以降100万円 更に育児休業を一定期間取得した場合は、加算金を支給します。 |
|
子の看護休暇 | 年間5日まで時間単位で取得できます。(子の小学校卒業の3月末まで) | |
育児休業 | 子が2歳になる誕生日の前日まで取得できます。 | |
育児短時間勤務 | 育児をするため、社員は1日の労働時間が6時間を下回らない範囲で短縮勤務できます。 (子の小学校卒業の3月末まで) |
|
介護休暇 | 要介護対象者1名につき年間5日まで時間単位で取得できます。 | |
介護短時間勤務 | 1日の所定労働時間6時間以上とし短縮できます。 | |
夏季リフレッシュ休暇 | 有給休暇より5日を充当し、会社全体で一斉に、9連休とし、家族や友人とのリフレッシュの機会としています。 | |
カムバック再雇用制度 | 育児、介護、配偶者の転任などでやむを得ず退職された方を再雇用する制度です。 | |
その他 | チャージ休暇 | 所定年数(10、20、30、40年)勤続された社員は、特別(チャージ)休暇が取得できます。 |
全国各地の保養所
三菱電機グループの
全国各地の保養所や付帯設備を、
安価に利用することができます。

神奈川県・横浜「MELONDIAあざみ野」

滋賀県・琵琶湖「湖西荘」

大分県・湯布院「湯布郷館」
人材育成
(教育・研修制度)
教育・研修制度も充実。新人研修から始まり、共通知識・スキルから専門技術、技能まで分野別に、各種カリキュラムを用意。
三菱電機の研修制度はほぼ受講可能なことに加え、当社独自の研修も用意。
